ボストンバッグ
2・3年前に作ったサンプル。 いちおう、デザインとパターン、縫製は自分でしました。
革の鞄屋なのに、普段は革のバッグを持っていません。
肩に掛けられるし、たくさん入るので使おうと探したら見付からない。
まぁ、気長に探そうっと。
鞄学校の卒業制作も、ボストンバッグを作りました。
胴判は革に3ミリのスポンジをあて、キルティングステッチをして凹凸を出しました。
3個も受注がありましてね、一生懸命に作った記憶があります。
今年で入社して、6年目になりました。 だいぶ上手に作れるようになりました。
もう少し続けて技術を身に付け、今後の身の振り方を考えたいです。
時間が出来たら、自分で欲しいのを作りたい。
頼まれるのもね、意外と時間がかかるし面倒くさいのです・・・
革の鞄屋なのに、普段は革のバッグを持っていません。
肩に掛けられるし、たくさん入るので使おうと探したら見付からない。
まぁ、気長に探そうっと。
鞄学校の卒業制作も、ボストンバッグを作りました。
胴判は革に3ミリのスポンジをあて、キルティングステッチをして凹凸を出しました。
3個も受注がありましてね、一生懸命に作った記憶があります。
今年で入社して、6年目になりました。 だいぶ上手に作れるようになりました。
もう少し続けて技術を身に付け、今後の身の振り方を考えたいです。
時間が出来たら、自分で欲しいのを作りたい。
頼まれるのもね、意外と時間がかかるし面倒くさいのです・・・
by pecorakomaru
| 2012-05-16 23:09
| 物作り
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
以前の記事
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月